コロナワクチン予約サイト
千葉市のコロナワクチン予約サイトが変わっていた。
1,2回目はサイトから予約できなくて、接種会場(病院)に直接電話して予約しなくてはならなかった。
3回目は予約サイトから簡単に予約できて、前日にお知らせリマインドメールが来る。
このサイトは予約システムRESERVA(https://vaccine.reserva.be/)で構築されているようだ。全国320の市町村が使っているらしい。
いろいろな業種の予約システムを提供していたようだから、コロナワクチン予約サイトを構築するのは簡単だろう。そして、コロナワクチン予約サイトが一旦できたらその後は、契約した市町村からデータをもらえば短期間で予約サイトを立ち上げることができるし、AWS上に構築しているようなので、アクセスが集中したら勝手にスケーリングしてくれる。
集団接種予約サイトはいつアクセスしても繋がらなかった。繋がるようになった時には予約枠はすべて埋まっていたからなあ。
1,2回目のワクチン接種の時に政府がこのようなサイトが立ち上げられないのは、役人のセンスのなさなのか、大手SIerの儲け第一主義のせいなのか?
最近の投稿
【Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】
« シニアの働き方が若年社員の転職意向を誘発? | トップページ | 「大人になったらなりたいもの」調査結果 »
「よしなしごと」カテゴリの記事
- ロケット教室 <成功より失敗の方が学ぶことは多い>(2022.06.26)
- くらうど?(2022.06.20)
- キラッキラの君になるために(2022.06.23)
コメント