フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

MyList

« 投資か、貸し倒れか | トップページ | テスト研修 »

2022年7月 2日 (土)

CONTENT Tokyo 2022

通信・放送Week 2022とCONTENT Tokyo 2022に行ってきた
ビッグサイトの西館と東館を行ったり来たりするのは大変だから、午前と午後に分けて回った。

5G/IoT展はこちら

★CONTENT Tyokyo 2022

どこもメタバースで大盛況だった。
でも、正直違和感があるんだよね。歳のせいか?

◯バーインテック
スマートグラス EzARGO
スマホの2ndディスプレイとして認識する。
なんと、このスマートグラスは老眼でもちゃんと見える。
スマートグラスにマニュアルを表示して遠隔からサポートする用途を想定している。
専用のアプリを構築することもできるが、とりあえずはお手軽にzoomで初めてみるとよいらしい。

C__20220702000701

◯メタカープ
広島テレビ+ビーライズ+広島東洋カープ+サンフレッチェ広島+広島ドラゴンフライズ
メタバースでカープを応援できる。ファンクラブが対象らしい。

広島県の「ひろしまサンドボックス」の実証プロジェクトの一環で開催されている。
メタバースで色々なイベントをやってみたら、カープの応援が最も参加者が集まって滞在時間が長かったらしい。

広島テレビの人曰くキー局は助けてくれない時代になったので、自前で稼がなければならないらしい。

C_


◯Viertual Tokyo Tower
東京タワーの夜景が一望できる。

セミナーで、NTF+Blockchainでメタバース上に経済圏ができると言っていた。
メタバース上のアイテムが売買できるのだと。

バーチャルマンションを売っている。
1部屋 33,300円らしい。将来高騰するのか?

C_virtualtokyotower_20220702000701

★クリエータExpo
個人や零細のクリエータが出展している。小間は700くらいあって、

  • 写真ゾーン
  • 漫画家ゾーン
  • ライティングゾーン
  • 絵本・児童書ゾーン
  • アート・デザイン書道ゾーン
  • 音楽・サウンドゾーン
  • 映像・アニメーションゾーン
  • ゲーム・CGゾーン

に分かれている。すべての通路を通った。

自分の才能で稼いでいる人は、羨ましい。
パンフレットを差し出されると、「全く業界違いなんですけど~」と思いながら、つい受け取ってしまう。
たくさんもらった中で、宮目果林氏のパンフレットがなぜか印象に残ってしまった。

Createrexpo1


最近の投稿
Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】【展示会

« 投資か、貸し倒れか | トップページ | テスト研修 »

展示会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 投資か、貸し倒れか | トップページ | テスト研修 »