そろばんでやれ
経理なのに「Excel?何それ?あんた日本人でしょ?日本語使え」と言われた女性【前編】 キャリコネ (2023/2/4)
Excelで集計しようとしたら「そんなうさん臭いものを使うな。そろばんでやれ」と言われたという。
おとぎ話のような記事だけど、本当にあるかもしれないと思ってしまう。
コメントを読むと、Excelが使えないからそろばんにこだわり他人にまでそろばんの使用を強要する年寄りを批判する投稿が多い。
しかしである。
クラウド環境で「ほぼ1人情シス」をやっている立場では、クラウドを導入したのならExcelは禁止にしてほしい。
(Excelの功罪 2023/01/31)
Excelを使うとデータが散逸するし共有できなくなるから、せっかくクラウドを導入しても業務は効率化もできないし、DXないんて夢のまた夢だ。
しかしExcelで成功体験がある人や勉強してデータベース関数が使えるようになった人、マクロが使えるようになった人は、Excelを手放そうとしない。
さらに、他人にExcelの使用を強要する。
そう!まるで、キャリコネの記事に登場するそろばんを強要する人のように...
そろばんにこだわる人とExcelにこだわる人に共通するのは、手段と目的を混同することだ。
多くの場合目的はそろばんを使うことでもExcelを使うことでもないもちろんクラウドを使うことでもない。
TPOに合わせて効率的な手段を選ぶことだ。
- Excelの功罪 2023/01/31
最近の投稿
【Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】【ほぼ1人情シス】
« MSの大規模障害 | トップページ | とりあえずやってみる »
「よしなしごと」カテゴリの記事
「ほぼ1人情シス」カテゴリの記事
- 細心の準備をして、大胆に行動する(2023.10.25)
- Eメールはかなり不確実な通信手段(2023.10.23)
- 10℃・2倍則 <専門家の想定リスクは聞いとけ>(2023.05.24)
- そろばんでやれ(2023.02.08)
- MSの大規模障害(2023.02.04)
コメント