フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

MyList

« 東京科学大学 <Institute of Science Tokyo> | トップページ | ChatGTP »

2023年3月 7日 (火)

脳の闇

脳の闇 中野信子 新潮社

Photo_20230304140101

中野信子氏は、前書きで

本書は表面だけ読んでもそれなりに読めるようにはしたつもりだが、本意は声にならない声を聴くことのできる人だけが読めるように書いた。

と読者に警告を与え、あとがきで

本書を理解することが困難な人がもしいたとしたら、あなたの知的水準がいまいちなのは私のせいではないので、どうかそのことだけはご理解いただきたい。

とどめを刺すのだが、もともと、行間は読めない性格だから、中野信子氏の本音はわからない。

「第七章 女であるということ」で田中みな実氏についての記述があって、ベタ褒めのように読める。

田中みな実氏は、アナウンサー時代に、アナウンスや司会進行技能よりも、容姿や所作で注目を浴びていた印象がある。
「あざとさ」が批判されることもあった。転職してからは「あざとさ」を止めて「ストイックさ」を感じる。
「あざとさ」が男性にウケ、「ストイックさ」が女性にウケているのは、女性としての容姿を活かした戦略なのだろう。(と中野信子氏は思っている)(のではないかと思う。)

一方、中野信子氏は研究者だ。研究者は性別に関係なく研究成果や論文で評価されるべきだ。
ところが世間は、職業にかかわらず、先ず性別ありきで評価する。

中野信子氏は

女には二つの選択肢がある。女であることを感じさせないように生きる回避的な方法と、テストステロンが充満している男たちの、女への視線を利用する戦略。

とおっしゃる。
前者は、キューリー夫人や中野信子氏自身で、後者は田中みな実氏であろうことはわかる。
しかし、表面をそれらなりに読んだだけでは、この章の結論が分からない。知的水準がいまいちなのだろう。

そうそう、知的水準がいまいちなのは中野信子氏のせいではない。


最近の投稿
Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】【雑誌・書籍

« 東京科学大学 <Institute of Science Tokyo> | トップページ | ChatGTP »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

よしなしごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京科学大学 <Institute of Science Tokyo> | トップページ | ChatGTP »