フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

MyList

« 情シス業務に必要なこと <40年前に教えてもらった> | トップページ | 需要あるところに供給あり <朝ノ瑠璃の憂鬱> »

2025年4月29日 (火)

Japan IT Week 2025 春

Japan IT Week に行ってきた。

Japan DX Week, 営業・デジタルマーケティング Week、EC・店舗 Week
も同時開催で、東京ビッグサイト東棟のホール1~ホール8まで使用していた。

印象は「混沌」似たようなサービスがたくさん出展していた。
狭い通路は、メイド喫茶最盛期の秋葉の裏通りみたいな感じで、客引きが多くて歩くのが大変なくらいだった。

エッジコンピューティングAI鳥害防止システム

カメラで撮影した画像をAIで解析して鳥を検知し、
無線で位置情報を送信して
ドローンが鳥を追い払う
という仕組み。
ドローンは格納ステーションに帰ってくると自動的に充電される。
Photo_20250426211102

〇情シスのぼや木
 情シス応援パビリオンが開催されていたが、ほとんどコンサルだった。
Photo_20250426211101 2_20250426211101

免振装置(μ-Solator)
 凸凹があるプレートの上にシート敷いて、その上にラックなどを設置する。
 床が動いても、シートの上に乗ったラックが滑って転倒を防止する仕掛け。
 サーバーラックへの導入事例もあるようだ。

Photo_20250426211401 2_20250426211102
↑銀色のプレートの上を黒色のシートが滑る。

4足歩行ロボット
 ARアプリと4足歩行ロボットとの連携させて、遠隔で現場の巡回監視するソリューション
 災害現場の調査への応用が紹介されていた。
4
偵察ロボット?


最近の投稿
Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】【展示会

« 情シス業務に必要なこと <40年前に教えてもらった> | トップページ | 需要あるところに供給あり <朝ノ瑠璃の憂鬱> »

よしなしごと」カテゴリの記事

ほぼ1人情シス」カテゴリの記事

展示会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 情シス業務に必要なこと <40年前に教えてもらった> | トップページ | 需要あるところに供給あり <朝ノ瑠璃の憂鬱> »