フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

MyList

« Japan IT Week 2025 春 | トップページ | 「ほぼ1人情シス」で気づいたこと <業務ごとのマインドが重要> »

2025年5月 2日 (金)

需要あるところに供給あり <朝ノ瑠璃の憂鬱>

生成AIで作成のわいせつ画像 販売した疑い 4人逮捕 全国初摘発 NHK (2025/4/15)
生成AIでわいせつポスター 販売容疑で4人逮捕、全国初―警視庁 JIJI.COM (2025/4/15)

需要あるところに供給はある。
新しい技術の普及を促進するエンジンはエロだ。
古くは、VHSがベータに勝ったのは、洗濯屋ケンちゃんの影響が大きいとか。

閑話休題

朝ノ瑠璃さんと運営のハリネズミことノリさんが、最近のVTuer界隈にについて語っていた。
昨今のV業界について語ってみた

朝ノ瑠璃さんは、黎明期(2018年)から活動している古参VTuberだ。
最近VTuber界隈は、

  • 箱売り
  • ガチ恋営業
  • アイドル化

が多くなり、当時思い描いていた状況ではないことを嘆いている。
ハリネズミさんは、今後現れるVTuberは A-VTuberではないかとおっしゃる。
需要があれば、収益が得やすい方向に流れるのは自然なことかもしれない。

###
昔、初のVTuber、キズナアイさんを初めて見た時には、技術面から見たから、新しい表現の可能性は感じたけれど、どの分野で活動するのだろうかと思った。

VTuberはアニメ+声優と同一視する人も多かったからこの界隈と親和性が高く、アニオタ、アイドルオタが増えた。
当然、これらのユーザをターゲットにするVtuberが増えたのは自然な流れで、いち早くここに目を付けた大手Vtuber事務所の経営者は先見の明があったというべきだろう。

現在は、アイドルVTuberは飽和状態になっているので、大手Vtuber事務所は脱アイドル化に動いているように見える。
武道館ライブを実現した星街すいせいさん(2024/4/20)や、知識を活かして美術館とコラボしている儒風亭らでんさん(2024/2/22)は、アイドルにとらわれない活動志向しているようだ。

しかし、古くから活動しているVTuverの卒業が増えているのは、朝ノ瑠璃さんが指摘する風潮と無関係ではないだろう。
儒風亭らでんさんは、苦手なダンスレッスンをやらなくても良いようになればもっと自由に加糖できるのではないだろうか。

黎明期は存在自体に希少性があり利益を気にせず活動できたが、今は利益を得なければ活動は続けられない。
それは、やりたかったことでは無いかもしれない。

朝ノ瑠璃さんは、自身のことを懐古厨というが、古参Vtuberと呼ばれる人達は、利益とやりたいことのバランスをとってきたら生き残ってきたのだろう。
これからも、やりたいことを続けてもらいたい。



最近の投稿
Yoshiのよしなしごと】【Yoshiのブログ】【よしなしごと】【Vtuber

« Japan IT Week 2025 春 | トップページ | 「ほぼ1人情シス」で気づいたこと <業務ごとのマインドが重要> »

よしなしごと」カテゴリの記事

Vtuber」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Japan IT Week 2025 春 | トップページ | 「ほぼ1人情シス」で気づいたこと <業務ごとのマインドが重要> »