フォト
無料ブログはココログ

MyList

« MC14500B | トップページ | 図面を描いてみた »

2011年8月20日 (土)

8031

 昔のエレクトロニクスライフを眺めていたらBASIC52ボードの記事を見つけた.
当時は興味がわかずスルーしたのだと思う.

 ふと作ってみようと思い立ち 8052AH-BASICを探したのだが見つからない.
では,8752を買ってROMにBASICを書こうと考え8752を探したのだが,8752も見つからない.
じゃあということで8051,8031を探したところようやく見つけた.
(D8031AH,P80C31BH, MBL8051AH)

8031s1

 8031,8032を使ったSBCは海外ではよく見かける.
今回の用途は特定用途ではないのでROM化はしないで,プログラムはRAM上で動作し,
I/Oは拡張しない構成にしよう.
8031 + RAM(62256) + ROM(MON) の構成だと簡単に作れそうだ.

« MC14500B | トップページ | 図面を描いてみた »

8031/8052 SBC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8031:

« MC14500B | トップページ | 図面を描いてみた »