フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 正論を吐く | トップページ | 「見せかけの勤勉」の正体 »

2012年6月 5日 (火)

FRISK USB-Serial

 1年位前に秋葉でフリスク基板を見つけ衝動買いした後で、何か作ってみようと考えて作った。

ちょうどAVR CP/Mを作っていたので、USB-Serialの部分をFRISKに入れることにした。
Friskserial

USB-Serialのチップは FT232BM 買ってからずいぶん放っておいたもの。
部品はほとんどピッチ変換基板上に実装したので、フリスク基板にはUSBコネクタ、チップコン、ヘッダピンしか乗っていない。
Friskserial1

コネクタ部分
信号はD-SUB9と同じ配置にしてある。
右2列のジャンパーでIO電圧を3.3V/5Vに切り替えられる。
Friskserial2

« 正論を吐く | トップページ | 「見せかけの勤勉」の正体 »

FRISK」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FRISK USB-Serial:

« 正論を吐く | トップページ | 「見せかけの勤勉」の正体 »