Raspberry Pi (3)
とりあえずSDイメージをRaspberryPiの公式DLページからDLして4GBのSDに書いて、キーボード、マウス、ディスプレイを接続して起動してみた。
256MB用の設定しかない。
512MBファームウェアはアップデートが必要なようだ。
あづきさんも興味があるらしい。
デスクトップにあるブラウザはmidoriである。
↓このブログを表示したところ。
文字エンコードにはちゃんと日本語がある。けれどフォントがないので2byte文字は豆腐だ。
結構ストレスなくそこそこ動く。(ARM11 700MHz 521MBだからね。)
昔、Pentium100MHz Memory64MB HD2GBをFreeBSD2.15で使ったとき、SUN SS2より速いと感動したのを思い出す。
ここ十数年でハードウェアは著しい進歩をしたけれど、自分はどれだけ進歩したかなと、しみじみ思う。(歳をとったせいか)
しみじみモードは置いといてファームウェアのアップデートから。
« 「学校教育は何が問題か」(2) | トップページ | Raspberry Pi (4) »
「CPUボード」カテゴリの記事
- 久々の物欲(2022.05.21)
- stcgal <質問に答える>(2021.02.21)
- micro:bitで跳び上がると表示する名札 <ウケ狙い>(2020.11.18)
- micro:bit <BLEが乗った低価格マイコンボード>(2020.09.15)
- Google日本語モールス入力(2020.05.01)
コメント