フォト
無料ブログはココログ

MyList

« すぐ使えるデジタル周波数シンセサイザ基板[DDS搭載] | トップページ | 技術の伝承 »

2012年11月30日 (金)

アナデバからの貰い物

すぐ使えるディジタル周波数シンセサイザ基板[DDS搭載](2012/11/28)の連携企画でアナデバが

を応募した全員にくれるというので申し込んでみた。

Anadev

AD5933 インピーダンス計測IC
Ad5933

ADP7104 CMOSリニア・レギュレータ
Adp7104

AD8051ARTZ 高速OPアンプ
Ad8051

ADA4897-1ARJZ 高速ローノイズOPアンプ
Ad4897

AD5933は100kHzまでのインピーダンス(実数部と虚数部)が測れる。何に使おうか。
ADP7104は電圧出力が固定されているタイプと可変できるタイプとあるようだけど、どのタイプかわからない。
データシートにはマーキングまで記載されていないようだけど、探し方が悪いいのだろうか?

 アンケートに答えると抽選でもらえる、トラ技DDSスーパー・キット DDS-001T(ベースボード+アッテネータ・ボード+Logアンプ・ボード)は外れたようだ。

« すぐ使えるデジタル周波数シンセサイザ基板[DDS搭載] | トップページ | 技術の伝承 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナデバからの貰い物:

« すぐ使えるデジタル周波数シンセサイザ基板[DDS搭載] | トップページ | 技術の伝承 »