7つの習慣
ビジネス書を読んでもデキル人にはなれない(2013/3/20)で紹介されていた、今時のビジネス書が行き着くという古典の内の1冊を読んでみた。
欧米の自己啓発本にありがちな説教臭い内容かと思っていたら、意外にもすんなり読めた。そういえば、どこかで読んだことがあるような気がする。(こちらが本家だけれども。)
「第三の習慣 重要事項を優先する」の重要度と緊急度のマトリクスは、そこここで引用されている。個人的にかなり拡張された解釈を聞いたこともある。
重要度/緊急度 | 緊急 | 緊急ではない |
---|---|---|
重要 | ・危機や災害、事故、病気 ・締め切り直前のタスク ・クレームへの対応 ・直前に迫った会議の資料づくり |
・人間関係づくり ・体力づくり ・スキルアップ(自分を磨くこと) ・準備や計画 ・適度な息抜き |
重要ではない | ・無意味な電話やメールへの対応 ・突然の来訪への対応 ・多くの会議 ・無意味な接待やつきあい ・多くの報告書 |
・暇つぶし ・長時間、必要以上の息抜き ・だらだらとした電話 ・世間話 ・その他、無意味な活動 |
「忙しい、忙しい」というのが忙しい言い訳大王(2013/3/1)は、第I領域と第III領域をやっているから忙しいのだろう。
新年度になったことだし、初心に戻って「忙しい」を禁句にして、第III領域をやらなくて済むように、第II領域をやろうと思う。
« プレゼンテーション・タイマー | トップページ | 一隅を照らす »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 責任あるAI <「AI倫理」は「AIを使う人の倫理」>(2021.09.24)
- 好きのパワーは無限大 <笑顔のヒミツがココにある>(2021.06.30)
- AM/FMラジオ&トランスミッタ製作集(2021.06.25)
- 起業の天才(2021.06.23)
- 不屈の棋士 <AIの捉え方と情報リテラシ->(2021.06.06)
コメント