フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 書は言を尽くさず、言は意を尽くさず | トップページ | 情熱大陸 大島優子 »

2013年11月17日 (日)

Software Design 2013/10

Software Design 2013/10 Vim至上主義

Photo 

 コラム2「viをお勧めする理由」で著者は「どうしてEmacsを使わないんですか?」の問いに対して、「Emacsが使えないサーバがあるかも知れないよね。 ~中略~ 確実に入っているviを使うのがいいだよ。」と答えたそうだ。
 σ^^)の場合は「シングルユーザモードでviは使えるとは限らないからedで最低限のことはできないとね」だった。

 仕事柄どこのUNIXでもエディタは使えないと商売にならないのであえてEmacsを使わないでviを使うようにしていた。その影響で今でもでもまとまった量の入力はviだ。
Windowsでもvimだけど、vimに慣れると素のviを使ったときストレスを感じる。

 当然HTMLもviで書く。シェルを公開しているプロバイダを使っていたときにはログインして直接viで書いてた。その頃オフ会で「ホームページは何で書いてる?(おそらくHTMLエディタ)」と聞かれたので「viで」と答えたら「それって便利なの」といわれた。

Q「なんでEmacsを使わないんですか?」
A「どこのサーバーにもEmacsが入ってると思うな。viならどこにでもある!」

Q「なんでカーソルキーが使えないんですか?」
A「どのキーボードにもカーソルキーがあると思うな。HJKLならどのキーボードにでもある!」

Q「なんでperl使わないんですか?」
A「どこのサーバにもperlが使えると思うな。AWKならどこにでもある!」

Q「何でLinux使わないんですか?」
A「サーバーが全てLinuxだと思うな。SolarisもHP-UXもSunOSもAIXもEWS-UXもHI-UXもある!」

っていうのは年寄りの戯言になってしまった。

« 書は言を尽くさず、言は意を尽くさず | トップページ | 情熱大陸 大島優子 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Software Design 2013/10:

« 書は言を尽くさず、言は意を尽くさず | トップページ | 情熱大陸 大島優子 »