異人さんに道を聞かれる
東京駅の中央線のエスカレーターを降りたところで異人さんに捕まる。
異人さん: 「シンカンセン」 σ^^)(Excuse me.って言わないんだ)
σ^^) :「どこいくの?」
異人さん:「オミーヤ」 σ^^)(緑の新幹線ね)
「この通路をまっすぐ行って、階段を上がると青い新幹線の改札口があるのけど左に曲って、切符売り場の前を通り過ぎると緑の新幹線の改札口があるよ」は中学生英語だけど通じそうにない(^^;ので連れて行った。
通行人はたくさんいるのに、何故か異人さんに捕まることが多くて、その都度連れて行く。最長は京葉線地下ホームで「バクローチョー」を聞かれ総武線地下ホームまで連れて行ったことがある。
秋葉原の電気街口で捕まったときには、ヤバイこっち見てると思ったのであえて視線をそらしていたら、わざわざ視界に入ってきて「シンジューク」と言う。しかも団体さんだ。
秋葉原駅は改装前だったから、電気街口から総武線御茶ノ水方面のホームに上がるには、山手線のホームを経由しなければならなかったオマケに上る階段を間違えると千葉方面のホームにでてしまうので、説明するはあきらめて連れて行った。
総武線のホームまで上がって、「次の駅で向かいのホームに来るオレンジ色の電車に乗り換えると早く着くよ」と言いたかったのだけど無理そうなので、「アナウンスを聞いてると『シンジュク』と言うからね」と言ってご一行様を電車に乗せた。
東京に異動して間もなくのころ、東京駅で地下鉄の駅を聞かれた。このときだけは駅員さんのところまで連れて行った。だって、東京メトロ丸の内線東京駅があることを知らなかったのだもの。 (^^;
どう見ても、白髪頭のドメスティックなサラリーマン風のおっさんなんだけどなぁ
« もはや「手遅れ」か、Windowsの苦しい戦い | トップページ | ROM エミュレータ(3) <XC9536で1kをエミュレート> »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
- SSD換装 <HP Pavilion 15-cu1013tx>(2022.02.23)
« もはや「手遅れ」か、Windowsの苦しい戦い | トップページ | ROM エミュレータ(3) <XC9536で1kをエミュレート> »
コメント