基本方針(2)
やはり基本は重要だと思う。(上司対応と基本方針(2015/07/15))
細部まで完全に合意できなくて、「取りあえずやってみようよ」となることはある。
「走りなが考える」のは吝かではない。難癖付けて動かないよりは100倍マシだ。
それでも基本的な方針は合意しておきたいと思う。基本的な方針の合意が無ければ、呉越同舟、同床異夢、野合だ。
業務遂行能力の高い人は、呉越同舟でも結果を残してしまうから始末が悪い。このような状態が続くと、何故やるかや、基本的な方針は蔑ろになり、「取りあえずやること」が目的となり、手段が目的化してしまう。
基本方針があって、現状に対応するのと、基本方針がなく、現状に流されるのは、全く違う。
« 「努力できる人たち」は一体何がちがうのか。その6つのちがい。 | トップページ | 故郷 <故郷=田舎ではない> »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修理(4) <とうとう修理不能>(2022.11.08)
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
« 「努力できる人たち」は一体何がちがうのか。その6つのちがい。 | トップページ | 故郷 <故郷=田舎ではない> »
コメント