フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 恒例ウオーキング大会 | トップページ | 表現力があなたを変える <本を読もう 文章を書こう> »

2015年9月 6日 (日)

携帯用老眼鏡

 何年か前から老眼鏡がないと本が読めなくなってしまった。事務仕事やパソコンを使うときには遠近両用めがねを使っている。たまに老眼鏡を忘れることがある。そのときには仕事にならないし、電車で本も読めない。

 100均で見つけた携帯用の老眼鏡をいつも通勤かばんに入れている。

22

2

21

 この老眼鏡は100円だけあって華奢だ。しかも、長時間かけていると頭が痛くなる。更に、つるが折れる。(写真の老眼鏡は2本目。)

 ケースは円筒なのでポケットに入れるとかさばる。普通のめがねケースほどではないけれど。

###

 近所のスーパーに、ここ数ヶ月閉店セールをやってる眼鏡屋がある。ふらりと立ち寄ってみたら携帯用の老眼鏡があった。

1

つるがケースをかねていて薄いのでポケットに入れてもかさばらない。

11

12

男って、変形ロボみたいなギミックが好きなんだよね。

« 恒例ウオーキング大会 | トップページ | 表現力があなたを変える <本を読もう 文章を書こう> »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯用老眼鏡:

« 恒例ウオーキング大会 | トップページ | 表現力があなたを変える <本を読もう 文章を書こう> »