cocologの広告を消してみた
ここ(cocolog)でblogを書き始めて4年半が経過した。blogはどこでもよかったのだが、NIFYのアカウントを持っていたので、考えなしにここで始めた。
@homepageが廃止になったので、NIFYホームページ(LaCoocan)に移ったら料金が安くなった。安くなったので、無料のcocologベーシックからcoco-logプラス(450円/月)に変更した。
容量が5GB使えるようになるが、画像をたくさんアップロードしてないのであまりうれしくない。1MB以下のファイルしかアップロードできないという制限が緩和されると動画をアップロードしやすくなるのだが。
それでも、プラスに変更したのは、ケータイ、スマホで表示したときの広告がなくなること。
普段はパソコンでアクセスしているので広告は出ないのだが、スマホで見ると広告が出るので嫌だなと思っていた。
良い機会なので、プラスに変更して広告が出ないようにした。
スッキリしたので満足。
【最近の投稿】
« 批評家の言うことを聞いてはいけないのか | トップページ | 効果10倍の<教える>技術 --授業から企業研修まで »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- HTTPS化 <いまさら^^;>(2022.06.08)
- ココログアクセス <炎上するの?>(2019.11.04)
- キーワード分析2016 <このブログをKeyGraph分析>(2017.01.12)
- 異常なアクセス <ダウンローダーが来た>(2016.09.27)
- cocologの広告を消してみた(2016.04.12)
« 批評家の言うことを聞いてはいけないのか | トップページ | 効果10倍の<教える>技術 --授業から企業研修まで »
コメント