頑張っている人に「がんばれ」といってはいけない!
闘病中の小林麻央さんのブログ 「心の声」 2016-10-03
(http://ameblo.jp/maokobayashi0721/entry-12206042757.html)
「がんばれ」と言ってはいけない。「応援している」と言ってはいけない。
小林麻央さんはすでにがんばっているし、応援してもらおうとは思っていない。
「がんばれ」は他人に言うことばではなく、自分にいう言葉だ。
他人を応援する前に自分を応援しなければならない。
「がんばれ」と言われる状況になったときに考えることは、「自分は悔いなく生きたのだろうか」ということ。
「悔いがある」と思っても「悔いがない」と思っても、せめて生きている間は「悔いなく生きよう」と思う。
小林麻央さんのメッセージは、「がんばれと言ってほしい」「応援してほしい」「見守ってほしい」ではなく、「悔いなく生きたい」ではないだろうか。
« SAQ 2016クリスマス運用 | トップページ | 戦略的思考とは何か <愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ> »
「よしなしごと」カテゴリの記事
- コロナワクチン予約サイト(2022.04.30)
- 子供とネットワーク社会での問題解決 2題(2022.02.24)
- スマホ用拡大鏡(2022.01.28)
- 個人的な能力でサービスを提供してはならないのか(2021.10.27)
- デジタル庁に期待?!(2021.10.14)
« SAQ 2016クリスマス運用 | トップページ | 戦略的思考とは何か <愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ> »
コメント