フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 「バカな」と「なるほど」 | トップページ | 頑張っている人に「がんばれ」といってはいけない! »

2016年12月25日 (日)

SAQ 2016クリスマス運用

 今年もスウェーデンのヴァールベリ無線局(SAQ)が2016/12/24 8:00(UTC)に運用した。

  ヴァールベリ無線局(SAQ)は1924年に開局した長波帯の送信局で、2004年に世界遺産に登録されている。当時の送信機が稼働できる状態で保存されていてアレキサンダソン・デー(6月の第1日曜)とクリスマスイブに運用している。

 いつものようWebSDR(University of Twente PI4THT (http://websdr.ewi.utwente.nl:8901/)で聴いてみた。

Saq20161224

 受信機はオランダのトゥウェンテ大学に設置されている。信号はS7程度で強くはないが安定して受信することができている。去年の受信レポートを見るとKL7(アラスカ州)でも受信した人がいるようだ。

 今年は12/24が土曜日なのでリアルタイムで受信できた。7:30(UTC)からVVV(試験電波)が送信されて、8:00(UTC)からCQ DE SAQ(一斉呼出)に続いてメッセージが送信された。

 録音しておいた(websdr_recording_start_2016-12-24T07_59_48Z_16kHz.mp3 (579.0K))

今年のメッセージ

cq cq cq de SAQ SAQ SAQ
=
this is grimeton radio/SAQ in a transmission using the alexanderson
200 kw alternator on 17.2khz
=
we sincerely wish you all a merry christmas and a happy new year
=
signed : the world heritage at grimeton and the alexander-grimeton
veteranradios vaenner association AR
=
for qsl info please read our website:www.alexandere.n.se ii
www.alexander.n.se
=
de SAQ SAQ SK


最近の投稿】【最近のRF

« 「バカな」と「なるほど」 | トップページ | 頑張っている人に「がんばれ」といってはいけない! »

RF」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SAQ 2016クリスマス運用:

« 「バカな」と「なるほど」 | トップページ | 頑張っている人に「がんばれ」といってはいけない! »