2016投稿一覧
2016年に投稿した一覧を作成した。
--2016/01--
(2016/01/01) 2016の目標
(2016/01/03) 2015年一覧
(2016/01/05)[本]日本型リーダーはなぜ失敗するのか
(2016/01/07) 技術力の低下 -今始まったわけじゃない-
(2016/01/09) キーワード分析 2015 < このブログをKeyGraph分析 >
(2016/01/11) R6551 ACIA
(2016/01/13)[本]奇跡の経営
(2016/01/15) AliExpress - 大陸の通販サイトでポチってみた -
(2016/01/17) So-net 0SIM
(2016/01/19) 組織風土改革世話人交流会
(2016/01/21) アスペルガーという才能
(2016/01/23) 講演・講義アンケート - 評価されるのは受講者でなく講師 -
(2016/01/25) L-09CでSo-net 0SIMを使う
(2016/01/27)[本]デジタル証拠の法律実務Q&A - DFの専門家にも参考になる -
(2016/01/31) 技術の分かる管理職を目指すという勘違い
--2016/02--
(2016/02/02) 不良率 <数値を示すことの危うい側面>
(2016/02/04)[本]あの日
(2016/02/05) BeMicro Max 10
(2016/02/07) 活線作業 < 一事が万事 >
(2016/02/09)[本]チーム・ブライアン
(2016/02/10) 150,000アクセス
(2016/02/12) 発表会に参加した <マネジメント不全だ>
(2016/02/14) BadUSB <今更だけど>
(2016/02/16) 管理用データの収集 - コストの負担と成果 -
(2016/02/18)[本]わらぐつの中の神様
(2016/02/20) 東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 <ケア体制が充実している>
(2016/02/22) BadUSB(2) <今更だけど>
(2016/02/24)[本]起業成長の"フシ"をどう乗り切るか
(2016/02/26) シャープ鴻海支援受け入れ <明日の我が身か?>
(2016/02/28) シャープの行方 <日産やマツダのように復活するのか>
--2016/03--
(2016/03/01) Atmel買収
(2016/03/03)[本]チーズはどこへ消えた(3) <神目線から主語を「私」に>
(2016/03/05) 優秀な部下が仕事を辞める「9つの原因」 - 金じゃない -
(2016/03/07) ワイヤレスマウス
(2016/03/09)[本]悪役 世界で一番貧しい大統領の本音
(2016/03/11) IntelのAltera買収 - Intelの思惑 -
(2016/03/13) 徴兵以下のIT奴隷制度を作るよりマネジメントを学ぶべき
(2016/03/15) 通勤電車の不快 <気を付けよう>
(2016/03/17)[本]ロマンとソロバン <マツダの技術と経営、その快走の秘密>
(2016/03/19) STAR WARS <学習能力>
(2016/03/21) やりがい <やりがいのある仕事を与えることはできるのか>
(2016/03/23)[本]EQリーダーシップ <成功する人の「こころの知能指数」の活かし方>
(2016/03/25) @homepage(2) <サービス終了>
(2016/03/27) 中野四季の森公園 桜(2016)
(2016/03/29) 中野四季の森公園 桜(2016)(2)
(2016/03/31) X-NUCLEO <キャンペーンに弱い>
--2016/04--
(2016/04/02)[本]発達障害の素顔 <脳の発達と視覚形成からのアプローチ>
(2016/04/04) GPSロガー <バラしてみたい>
(2016/04/06) 撤退戦 <縮小する事業はどう選ぶか>
(2016/04/08)[本]人工知能は人間を超えるか -ディープラーニングの先にあるもの-
(2016/04/10) 批評家の言うことを聞いてはいけないのか
(2016/04/12) cocologの広告を消してみた
(2016/04/14)[本]効果10倍の<教える>技術 --授業から企業研修まで
(2016/04/16) ブログを書き続けること
(2016/04/18) 「上を目指したくない」というキャリア
(2016/04/20)[本]はみだす力
(2016/04/23) トランジスタ技術2016年4月増刊 - FPGA電子工作スーパーキット -
(2016/04/25) セブン&アイ鈴木会長を辞任をめぐる記事
(2016/04/27) 「不正」の元凶は「技術屋の頑固さ」か?
(2016/04/29)[本]県庁そろそろクビですか
--2016/05--
(2016/05/01) ゼロサムer <価値を生み出さない人>
(2016/05/03)[本]ガバナンス 2016/04 ぎょうせい
(2016/05/05) 誤信念課題と「京都人の密かな愉しみ」
(2016/05/07) 格安IPカメラ <アヤシイ>
(2016/05/09) 格安IPカメラ(2) <開けてみた>
(2016/05/11) 「報・連・相」は必要悪なのか
(2016/05/13)[本]がんばると迷惑な人
(2016/05/15) 160,00アクセス
(2016/05/16) 組み込み展、IoT/M2M展 <雰囲気を感じてみないと分からないことがある>
(2016/05/18) 秋月電子通商 <ワクワク感が無くなった気がする>
(2016/05/20)[本]東洋経済 2016/05 今すぐ始めるプログラミング
(2016/05/22) 中野四季の街
(2016/05/24) 「率直に言ってくれたらよかったのに」に潜む無意識の権力
(2016/05/26)[本]ミッション <元スターバックスCEOが教える働く理由>
(2016/05/28) 祖父を守るためのシンプルな発明 <重要なことは創造力を発揮したこと>
(2016/05/30) オバマ大統領ヒロシマ訪問 <恩讐を超える>
--2016/06--
(2016/06/01) はみだし者 <はぐれないではみだす>
(2016/06/03)[本]個人を幸福にしない日本の組織
(2016/06/05) ケーススタディ <経験に依らない問題解決能力の獲得>
(2016/06/07)[本]オレがやる! 「負けないリーダー」の仕事術 ―会社で自分らしく生き抜くミドルになれ! ―
(2016/06/09) 基礎の基礎 <自覚すべきは年寄達>
(2016/06/11) かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書
(2016/06/13) 高卒と大卒の差 <学歴信仰?>
(2016/06/15)[本]日立論評 2016/4 人工知能という希望 AIで予測不能な時代に挑む
(2016/06/17) 反面教師 <他人を責める言葉ではない>
(2016/06/19) 無印良品 <カリスマなきあと>
(2016/06/22)[本]データの見えざる手 <ウエラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則>
(2016/06/24) 100点満点を超える <越えるではなく超える>
(2016/06/28) 情熱大陸 2016/06/26 横山由依 <カリスマではないリーダーのありかた>
(2016/06/30)[本]なぜ、あの人の文章はつまらないのか? <学校では教えてくれない文章とことば12 のヒミツ」>
--2016/07--
(2016/07/02) 頼むからプログラミングを学ばないでくれ
(2016/07/04) 「ググる」の功罪 <考えることが必要>
(2016/07/06)[本]会社という病
(2016/07/08) 「わかる」ように、「できる」ようになる
(2016/07/10) 中野四季の都市(6)
(2016/07/12)[本]婦人公論 2016/6/14 <瀬戸内寂聴×小保方晴子>
(2016/07/14) オヤジが新人クンに伝えたいこと
(2016/07/16) 翻訳サイト
(2016/07/18) SC-06D <ワンセグ画面小っちゃ!>
(2016/07/20)[本]韓流経営LINE
(2016/07/22) 7SPOT <イートイン+7SPOT>
(2016/07/25) Pokemon GO
(2016/07/27)[本]「課長」から始める社内政治の教科書 <社内政治は影響力のゲーム>
(2016/07/29) ググる <調べる+学ぶ>
(2016/07/31) 技能者として働く決心 <看護師余りの時代が来る?>
--2016/08--
(2016/08/02) エンジニア、テクノロジスト、テクニシャン
(2016/08/04) 170,000アクセス
(2016/08/06)[本]まず、ルールを破れ
(2016/08/08) 工学系卒業生のキャリア形成(上) <大学時代の過ごし方と技術者の地位>
(2016/08/10) 工学系卒業生のキャリア形成(中) <技術者にとっての読書>
(2016/08/12) 危機管理 <羽田にバスで行ってはいけない>
(2016/08/14)[本]「集団主義」という錯覚 <日本人論の思い違いとその由来>
(2016/08/16) 工学系卒業生のキャリア形成(下)
(2016/08/18)[本]検証・学歴の効用
(2016/08/20) 中綴じ用ホッチキス
(2016/08/22) 中央大学駅伝部はなぜ「1年生主将」を選んだか
(2016/08/24) 「雨降らし男」の物語(2)
(2016/08/26)[本]人間を磨く 人間関係が好転する「こころの技法」
(2016/08/28) セキュリティ技術者不足
(2016/08/30) 混合水栓修理
--2016/09--
(2016/09/01)[本]ゆとり世代のトンデモ行動学
(2016/09/03) Digispark (1)
(2016/09/05) Digispark(2)
(2016/09/07)[本]ミドルの自己学習
(2016/09/09) サイバーセキュリティ人材育成 <橋渡し人材>
(2016/09/11) 磁気コアメモリ
(2016/09/13) セキュリティ・コンテスト <逆は真ならず>
(2016/09/15)[本]心に響く話し方
(2016/09/17) 2段飛ばしの研修 <せめてスタート位置に>
(2016/09/19) Digispark(3)
(2016/09/21) なぜイマドキ社員は定時で即帰ってしまうのか
(2016/09/23)[本]RFワールド No.35 作る!ベクトル・ネットワーク・アナライザ
(2016/09/25) 教育用コンテンツ <重要なのは教える能力>
(2016/09/27) 異常なアクセス <ダウンローダーが来た>
(2016/09/29)[本]跳びはねる思考 <会話のできない自閉症の僕が考えていること>
--2016/10--
(2016/10/01) メールアドレス <「全部小文字で」は正しいか?>
(2016/10/03) 倫理が重要 <倫理と法はちがう>
(2016/10/05)[本]他の誰かになりたかった <多重人格から目覚めた自閉の少女の手記>
(2016/10/07) 技術者倫理教育 <実務経験者が参加する理由>
(2016/10/09) とにかくやってみる! やりゃあなんとかなる!
(2016/10/11) なぜ官僚は無能に見えるのか
(2016/10/13)[本]思考の整理学
(2016/10/15) 180,000アクセス
(2016/10/17) FON2100EでOpenWRT
(2016/10/19) 検索サイトのキャッシュ
(2016/10/21)[本]Linuxの革命 <ハッカー倫理とネット社会の精神>
(2016/10/23) FON2100EでOpenWrt
(2016/10/25) R-SIM10+
(2016/10/27) 気楽にまじめな話 <今年もオフサイトミーティング>
(2016/10/29)[本]新しい時代の技術者倫理
(2016/10/31) 看護倫理教育 <倫理の衝突のケアが重要?>
--2016/11--
(2016/11/02)[本]すべての「学び」の前に鍛えるべきは、「教わる力」である。
(2016/11/04) 成果を明確にしない仕事
(2016/11/06) オフサイトミーティングを企画して分かったこと <信頼関係以上の話はできない>
(2016/11/08)[本]修身教授録
(2016/11/10) 電話マナー <もしもしプロトコルが喋れない>
(2016/11/12) IPカメラ JPT3815W-P2P <とりあえず開けてみた>
(2016/11/14) iPhone5ガラス交換
(2016/11/16)[本]若きエンジニアへの手紙
(2016/11/18) 「うちではできないのか?」 <部下ではなく自分に問いかけること>
(2016/11/21) マニュアル <使うこと自体は悪いことではない>
(2016/11/23)[本]会社の老化は止められない <対応は自分の頭で考える>
(2016/11/25) 本当の「商品」
(2016/11/29)[本]福澤諭吉 <国を支えて国を頼らず>
--2016/12--
(2016/12/06) バレーボールの試合 <マネジメントの観点で見てしまう>
(2016/12/08)[本]信念の言葉
(2016/12/10) 技術をたかる <たかる奴より厄介な奴>
(2016/12/12) 講義で伝えたかったこと <初心に戻る>
(2016/12/14) 市役所の窓口
(2016/12/16)[本]SoftwareDesign 2016/12 <温故知新 ITむかしばなしスペシャル>
(2016/12/19) ドライブレコーダー
(2016/12/21) 190,000アクセス
(2016/12/23)[本]「バカな」と「なるほど」
(2016/12/25) SAQ 2016クリスマス運用
(2016/12/27) 頑張っている人に「がんばれ」といってはいけない!
(2016/12/29)[本]戦略的思考とは何か <愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ>
(2016/12/31) 2016年総括 <此何遽不為福乎>
【最近の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿】【2014の投稿】【2013の投稿】【2012の投稿】【2011の投稿】
« 「ぼんやり」が脳を整理する | トップページ | キーワード分析2016 <このブログをKeyGraph分析> »
コメント