フォト
無料ブログはココログ

MyList

« コアメモリ <とうとう手に入れた> | トップページ | データ・サイエンティストほど素敵な仕事はない <アウトソースできない?> »

2017年4月20日 (木)

イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方

イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方 山嵜一也 角川/中経出版

Photo

山嵜一也氏は

実は、「成熟国の先輩」であるイギリスには、日本人が学ぶべき(取り入れられる)多くの生き方・働き方があるのです。
「日本人が学べるところがあるのではないか?」という視点からまとめたものです。

と仰る。

 山嵜一也氏はマイノリティとしてイギリスで暮らしたから、イギリスと日本の違いに気がついたのだろう。日本で暮らしているイギリス人は日本に見習うべきことを発見しているだろうし、おそらく、イギリスの良い面だけでなく、日本も良い面lにも気がついているはずだ。

 日本人は古くは中国、明治になってからは欧米から技術や文化を取り入れてきた、筋金入り入りの外国崇拝文化だから、「外国に習うべき」という議論になりがちだ。

 日本人よりイギリス人のほうが優れていて、日本人はイギリス人をみならうべきだという論調の方がウケが良いのかもしれない?

 単に他者から学ぶだけではなく、自分自信は客観的に見れないから、客観視できる他者と比較することによって、自分を理解するという姿勢も必要だと思う。


最近の投稿】【最近の書籍・雑誌

« コアメモリ <とうとう手に入れた> | トップページ | データ・サイエンティストほど素敵な仕事はない <アウトソースできない?> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イギリス人の、割り切ってシンプルな働き方:

« コアメモリ <とうとう手に入れた> | トップページ | データ・サイエンティストほど素敵な仕事はない <アウトソースできない?> »