はとバス <1か月半の研修で実戦投入>
今年90歳になる母が田舎から出てきたので、はとバスに初めて乗った。
皇居→お台場→東京タワー→浅草のお上りさん用1日コースだ。
↑東京タワー
35年前に初めて東京タワーに上ったときには中野サンプラザが見えていたと思うのだが、今日は見つからなかった。
ガイドさんは新人で1か月半研修して今日が2回目の搭乗とのことで、とても初々しい。アドリブがぎこちないのと、ときどき右手と左手を間違えるのはご愛嬌だ。
今日のコースは行く先々で他のコースのはとバスがたくさん止まっていて、先輩のガイドさんや運転手さんのサポートとアドバイスをもらっていた。
新人を実戦投入するにはちょうどいいコースなのかもしれないが、それにしても1か月半の研修で実戦投入できる、教育システムがあるのだろう。
【最近の投稿】
« ピーターの法則と人材育成 | トップページ | 海軍技術研究所 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修理(4) <とうとう修理不能>(2022.11.08)
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
コメント