フォト
無料ブログはココログ

MyList

« SMR-10 SONY高機能集音器 | トップページ | SBC6800、SBC6809 »

2018年3月31日 (土)

iPhone補聴器アプリ

母用に買ったSONYの集音器(SMR-10)を使ってみたら良い感じだった。

 3万円は高いので安い集音器を探していたときに、ふと、iPhoneのアプリにあるんじゃないかと思い探してみたら結構あった。 その中で、耳のf特を測ってそれに応じた増幅をしてくれるアプリがあったので使ってみた。

Petralex 補聴器

Apppetralex

PETRALEXはデジタル補聴器アプリらい。

解説を読むと、イコライザー程度のものかと思ったらちゃんとデジタル処理しているようだ。


(↑http://petralex.pro/res/posts/image-1503301715420.png)

(リンクを修正 2018/6/26)

イヤホンを繋いでテストすると、オヤジのくたびれた耳の特性はこんな感じ

Trtralex

やはり高域がかなり落ちてる。

 最近会議で遠くに座った人がボソボソ喋ると聴き難い。全く聞こえないわけではないので、文脈で理解しているのだが、ストレスが溜まってしまう。

 こんど、会議で使ってみよう。 「音楽聞いてるのか!」と言われないように注意しなくては。

検査アプリ

 検査アプリもある。

Appuhearapp

uHear

 ヘッドホン込みの特性だけど、高域は mild loss(軽度難聴)とmoderate loss(中等度難聴)の境界くらいだ。normal hearing(正常) に収まっていない人は受診した方が良いらしい。

 

Uhear

今後

 今後まともなスマートフォンの補聴器アプリがでてくると、補聴器は売れなくなるのだろう。

 補聴器が高いのはハードウェアと検査、フィッティングをしてくれる人の人件費が含まれているからだろう。 今後、Petralexのように測定→フィッティングを賢くやってくれるアプリがたくさん出てきたら、わざわざ補聴器は買わないだろう。 今後、補聴器はスマホアプリに勝てる何かが必要になってくる。勝てる何かが無ければアプリに置き換えられるのではないだろうか?


最近の投稿】【最近のiPhone】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« SMR-10 SONY高機能集音器 | トップページ | SBC6800、SBC6809 »

iPhone」カテゴリの記事

イヤホン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone補聴器アプリ:

« SMR-10 SONY高機能集音器 | トップページ | SBC6800、SBC6809 »