未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること <逃げ切りと言わないようにしよう>
未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること 河合雅司 講談社
おじさんたちは、『おわりに 「豊かな日本」をつくりあげてきた〝大人たち〟へ』から読むと良いのではないかと思う。
河合雅司氏は、「逃げ切り」世代に対して
皆さんの力をほんの少しだけお貸し頂きたい──そんな思いを込めてリタイア世代を含め、「終身雇用」「年功序列」が当たり前だった時代の〝大人たち〟に、お願いのメッセージを届けたいと思います。
そして、
次代に「豊かな日本」を引き渡していくために、ほんの少しの勇気と覚悟をもって、一緒に行動を起こしていきましょう。
とおっしゃる。
いつの世も世代間の確執はあるものだ。
「逃げ切り世代」は「団塊の世代」に対して「逃げ切られた」感を持っている。
その、「逃げ切り世代」は次の世代から同じように恨みを買っているのだろう。
河合雅司氏の指摘にあるように「逃げ切り」という言葉は今後使わないようにしよう。
上の世代に恨み言を言っていても始まらない。 親の世代や団塊の世代が豊かな日本を作ってくれたのは事実だ。 しかし、我々の世代は子供たちに残せるものがあるどころか、迷惑をかける存在だ。
幸か不幸か定年しても晴耕雨読、悠々自適とはいかないようで、もう少し働かなくてはならない。
ワガママにならずに次の世代に何か残せるようにしたい。
« 勉強会(3) <理解あるスポンサーは皆無ではない> | トップページ | COP400 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 責任あるAI <「AI倫理」は「AIを使う人の倫理」>(2021.09.24)
- 好きのパワーは無限大 <笑顔のヒミツがココにある>(2021.06.30)
- AM/FMラジオ&トランスミッタ製作集(2021.06.25)
- 起業の天才(2021.06.23)
- 不屈の棋士 <AIの捉え方と情報リテラシ->(2021.06.06)
コメント