ガラケーの機種変更
10年以上使っているガラケーがとうとう故障した。
二つ折りのケータイを閉じると、振動して電池を抜いてauショップに持っていけと表示され操作を受け付けなくなる。
開いた状態なら使えるが閉じるとコケるので持ち運びに困る。 メールが着信してもコケルので発信専用状態になってしまった。
使っているガラケーは東芝のW55T。 なぜ同じガラケーを10年以上も使っているかというと薄くて軽くて電池が長持ちするから。ワンセグもお財布ケータイもないしカメラは2Mpixだから薄くて軽いのが取柄。というかそれしかない。
電話が使えないのは困るので機種変更しなければならない。方法は
- 中古でW55Tを買って、auに持ち込んで機種変する。
- 中古のスマホを買って機種変する。
- スマホに機種変する。
現在、娘のお下がりiPhone5を使っているので2台持ちだ。 iPhoneSEがいいなと思うけど、そこまで新しいスマホが欲しいわけではない。 特定のデバイスに機能を集中するとそのデバイスを忘れたときのダメージが大きいので、当分2台持ちで行くつもりだ。
結局、中古のW55Tを探して機種変することにした。
ヤフオクは結構高い。程度の良いものは1万円、いかにも中古は4~5千円だ。
メルカリで1000円の中古を見つけたが売れてしまっているようだ(惜しい) Amazonで1,980円(送料込)があったので買ってみた。
翌日届いたのだが、プラチナではなくゴールドが届いた。 凸--メ)
W55Tはブラック、ゴールド、プラチナと3種類の色がある。 最初に買うときにショップの店員さんに、ブラックは指紋が目立つしゴールドは趣味が悪いという理由でプラチナを進められた。 これは正解だった。 だからプラチナが欲しかったんだけど。
Amazonにクレームを入れたら、返金するので着払いで送り返せ、そして、新たに購入せよとメールが来た。 単に色を間違えたのではないようだ。
もう一度、ネットで調べると、W55Tプラチナカードは楽天、Amazon、ヤフオクなどで見つかった。よく見ると同じ中古ショップが同じ商品を売っていて、微妙に金額が異なるようだ。
- 楽天 5,400 送料無料
- Amazon 4,400 送料無料(プライム会員)
- ヤフオク 3,300 + 740 = 4,040
- 楽天 6,000 送料無料
- Amazon 5,000 送料無料(プライム会員)
- ヤフオク 3,800 + 740 = 4,540
メルカリは1,000円で出ていたのだが既に売れている。10年前のガラケーが欲しい人がそんなにるのだろうか。
プラチナカードを買い直そうか一晩悩んだ挙句、中古のガラケーに4,000以上かけるのはもったいない(au登録料が2,000円必要だし) ので、趣味の悪いゴールドを使うことにした。
そこそこ使い込んでいるようで、塗装が剥げているし、新品ほど金ピカではななくなって、程よく趣味の悪さは薄れている。 チープさは増えているけど。
故障したW55Tと中身を入れ替えることも考えたが、この機種は両面テープが使ってあるので分解が厄介で、組み立ては更に厄介だ。 見栄えが悪くなる可能性が高いのであきらめた。
持ち込みの機種変更は思ったより簡単で15分で終了した。
« 読書感想文 <寄せて書くのは大人のせいか?> | トップページ | 日本軍「戦略なき組織」 検証失敗の本質 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修理(4) <とうとう修理不能>(2022.11.08)
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
コメント