フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 現場力がみるみる上がる 実践なぜなぜ分析 <ミスをチェックできたのは誰か> | トップページ | コアメモリ <もう一つ入手した> »

2018年10月27日 (土)

オフサイトミーティングを企画して分かったこと(4) <神は細部に宿る>

 世話人をやっているオフサイト・ミーティングに参加した。 

 初めて参加した人は少なかったので世話人が気を使わなくても「気楽にまじめな話」ができるようになったようだ。

 でも、「気楽にまじめな話」をすることが目的ではない。 共通の目的のために利害を超えて協力できる信頼関係を構築することが目的だ。

 このミーティングは年に1回なので、目的が浸透していなかったのだろうか?。 去年までのミーティングでは必ず、目的、目標は話していたのだが、届いていなかったのか。 orz

 今回は、今回はちょっと引いたポジションで参加したこともあって、話の輪に入れなかった。

 分かったことは、

  • 話に参加しないと当事者感が無くなる。
  • ウロウロしていると邪魔になる。
  • 何か変わりそうだという期待感が無い。

感覚的だが、なんだかか、「場」が雑だった感じがする。

  • 参加前の準備が足りなかったとか
  • 目的、目標がちゃんと説明できていなかったとか
  • ついでにと他の行事を詰め込んだとか
  • ミーティングのルールを説明しなかったとか
  • 心理的障壁を下げる配慮をしなかったとか
  • ベンダーマシンが無かったとか
  • アメが無かったとか
  • 世話人の数が足りなかったとか
  • 信頼関係を築く配慮を怠ったとか
  • グループが多くて放ったらかし感があったとか

あとから考えれば、思い当たるフシはある。

これまでにも失敗してきた。失敗を次に活かすことが必要だ。

なぜ面倒な世話人をやろうとするのか? それは変えたい未来があるからだ。 

 次回は積極的に関わろうと思う。 



最近の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

 

« 現場力がみるみる上がる 実践なぜなぜ分析 <ミスをチェックできたのは誰か> | トップページ | コアメモリ <もう一つ入手した> »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

オフサイトミーティング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 現場力がみるみる上がる 実践なぜなぜ分析 <ミスをチェックできたのは誰か> | トップページ | コアメモリ <もう一つ入手した> »