フォト
無料ブログはココログ

MyList

« トヨタ 生存の条件 <本気のようだ> | トップページ | ミス撲滅宣言は逆効果、IT職場にはびこる隠蔽体質 »

2018年10月11日 (木)

雨あがる <何をしたかではなく、何の為にしたのか>

Prime videoで見た。 原作は山本周五郎の短編小説

主演の寺尾聰はいい役者になった。
昔は七光り感があったけど。

 山本周五郎の座右の銘
「人間の真価は、その人が死んだとき、なにを為したかではなく、彼が生きていたとき、なにを為そうとしたかで決まる」
がテーマ。

この映画の主役は宮崎美子が演じている、主人公の妻 たよ だったのか。

宮崎美子もいい役者になった。
昔はピカピカに光っていたけど。

久々に爽やかな映画だった。


最近の投稿】【最近の映画・テレビ】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« トヨタ 生存の条件 <本気のようだ> | トップページ | ミス撲滅宣言は逆効果、IT職場にはびこる隠蔽体質 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨あがる <何をしたかではなく、何の為にしたのか>:

« トヨタ 生存の条件 <本気のようだ> | トップページ | ミス撲滅宣言は逆効果、IT職場にはびこる隠蔽体質 »