uPD78310ワンボードマイコン
ヤフオクに「ワンボードマイコン(16bit uPD78310) 600円」が出ていた。 uPD78310ってなに?だけど、残り時間が無かったのでとりあえず落札しておいた。
uPD78310を調べてみたら NECの78K/IIIシリーズらしいことが分かった。
78Kシリーズの系譜は、「【マイコンデータ室】NECエレクトロニクスの系譜(1)「8ビット~16ビット」《修正あり》」日経XTECHにある。
簡単に言うと、祖先はZ80互換のuPD780で、それをワンチップ化したのが78K/0シリーズ、78K/I、78K/IIと8bitで高機能化し、78K/IIIで16bitになって、78K/IVは16bitのミドルレンジで最近まで生き残っていたらしい。
今は78K0Rをコアとして78KとR8Cを統合してRL78Kシリーズになっている。
落札したボードは、uPD78310Gを使ったシンプルなボードで、F/W用のEPROMが載るようになっている。
開発環境を探すと、なかなか見つからない。
アーキテクチャはZ80を踏襲しているのだが、さすがにハンドアセンブルは面倒だ。
ホビー用ではなかったようだから、freeのコンパイラが無い。
78Kは78K/IVシリーズが最後まで残って、そして78K/IVは78K/IIIの上位互換らしい。ならば78K/IVの開発環境が使えるのではないか? ひょっとしたらRenesasのサイトにあるかもと思い、探してみると78K/IVの開発環境があった。
ところが、日本のサイトはリンク切れになっていてDLできない。
USのサイトからCC78K4がDLできた。アセンブラソースを出力して修正して、78K/III用のアセンブラでアセンブルすれば、そんなに大変ではないだろう。
ところが、78K/IVのCコンパイラCC78K4のパッケージは古い。
64bit版Windowsではインストーラが動作しない。 しかし、なんとかインストーラは動かすことができた。
ところが、インストールにはプロダクトIDが必要らしい。 orz
昔は、評価版とか機能制限版はなかったからなあ。
困った、コンパイラが無い。
【最近の投稿】【最近のCPUボード】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿】
« リーダーの力に依存する「コントロール型の組織 | トップページ | 謝恩会 <人材育成への本気度が分かる?> »
「CPUボード」カテゴリの記事
- 久々の物欲(2022.05.21)
- stcgal <質問に答える>(2021.02.21)
- micro:bitで跳び上がると表示する名札 <ウケ狙い>(2020.11.18)
- micro:bit <BLEが乗った低価格マイコンボード>(2020.09.15)
- Google日本語モールス入力(2020.05.01)
コメント