フォト
無料ブログはココログ

MyList

« SMAコネクタ | トップページ | コドモ用スマホ <大人は判断を間違える> »

2019年3月13日 (水)

「会社に眠る財産」を掘り起こせ

「会社に眠る財産」を掘り起こせ 岡村衡一郎 朝日新聞出版

Photo_2

 岡村衡一郎氏は、充足の時代には選ばれる理由が必要だとおっしゃる。

 寡占状態の時には、そんなことは考えなくて良いが、競合相手が出てくると考えなくてはならなくなる。

 競合相手は十分に考えて参入しているので、後手に回ると命取りになる。 
 寡占状態が続くと思考停止してしまうので、寡占状態だから顧客が仕方なしにえらんでいたのを、選ばれる理由があると勘違いすることがある。この勘違いは最悪だ。

 選ばれる理由を考え始めるまで、ここが第1のハードル

 選ばれる理由を見つけ、それを磨き、顧客に提供する方法を考える。
この本は、選ばれる理由が必要だと気が付いてから、何をするべきかが書いてある。
選ばれる理由も、顧客に提供価値も、会社の中にあるそうだ。

 ここが第2のハードル

そして、最大のハードルは、実際に行動を起こすことだ。


最近の投稿】【最近の書籍・雑誌】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« SMAコネクタ | トップページ | コドモ用スマホ <大人は判断を間違える> »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「会社に眠る財産」を掘り起こせ:

« SMAコネクタ | トップページ | コドモ用スマホ <大人は判断を間違える> »