フォト
無料ブログはココログ

MyList

« アポロ13 <もっと若い人に任せなさい> | トップページ | かもめのジョナサン【完成版】 »

2019年6月 4日 (火)

AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か? <全ての改革は若い世代によって成し遂げられる>

 政府は、去年までサイバーセキュリティ人材が足りないと言っていたが、今年は、AI人材が足りないらしい。
政府も新しい切り口が必要だから大変だ。

AI戦略(有識者提案)及び人間中心のAI社会原則(案)について
によると、

「文理問わず、AIリテラシー教育を50万人に展開」

らしい。

文系・理系という考え方が昭和だよなあ...

AI時代へ向けて育成すべきはAI人材か? note (2019/05/18) でmasanork氏は

もちろんこれからの社会にとってAIが重要であることは論を俟たない。しかしながら日本に欠けているのはデータサイエンティストの総数ではなく、データを活用できる環境そのものである。それをつくるために必要なのは数十万人のデータサイエンティストではなく、年齢や権限に関係なく官僚主義を排してオープンに議論できる環境であり、20世紀の遺産に縋ることなく新たに情報化投資を行う企業の財務余力であり、データを収集、活用、収益化できるデジタル事業であり、それを支えるシステムを構築するために必要な現代的なソフトウェア工学、アジャイル型のプロジェクト管理、オーバーヘッドの小さな仕様と品質の管理、働きながら学び続けられる環境、こうしたスキルの人的資本蓄積に対して企業が投資し続けられる産業構造である。

とおっしゃる。 正論だと思う。

 しかし、この正論は企業活動や日本国民の意識への問題提起だから政府の力で何とかなるものではない。
政府がこのAI戦略ではなく異なる施策を実施したら解決するのならよいが、解決しないのなら、現状に対する単なる愚痴ではないのか。

 年寄世代は破たんする未来を認識していても現状を維持しようとするだろう。年寄世代があてにならないなら次の世代が変えるしかない。
いつまでも、現状や現状を変えようとしない年寄りや官僚組織を非難していても始まらないのではないか。

全ての改革は若い世代によって成し遂げられるのだ。


最近の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« アポロ13 <もっと若い人に任せなさい> | トップページ | かもめのジョナサン【完成版】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アポロ13 <もっと若い人に任せなさい> | トップページ | かもめのジョナサン【完成版】 »