「パソコンに詳しい人」 <専門性ではなくリテラシーの有無かな>
「パソコンに詳しい人」の気持ちを代弁したツイートに共感の声が集まる (2020/02/15)
「パソコンに詳しい人」の大半はパソコンに詳しいのではなく、あなたの代わりに調べてあげてるだけなのですよ。
「パソコンに詳しい人」の大半はパソコンに詳しいのではなく、あなたの代わりに調べてあげてるだけなのですよ。
— コロ / イラレ職人 (@coro46) August 26, 2019
「パソコンに詳しい人」はどれくらい詳しいか分かっているけど、「詳しくない人」は自分より「詳しいか」「詳しくないか」しかない。これは、パソコンに限らず何でも言えることだろう。
最近は、ぐーぐる先生に尋ねると大抵教えてくれる便利な世の中になった。そして、「詳しい人でも」「詳しくない人」でもおなじキーワードでググったら大抵同じ結果が出てくる。現代社会では検索スキルはかなり重要なスキルになってきた。
問題は検索スキルにありそうだが、それだけではない。
もっとも重要なのはリテラシーではないだろうか。 リテラシーが無い人は検索結果を評価できない。だから、必要な情報が表示されていても気が付かない。つまり、情報が無いのと同じことだ。
「パソコンに詳しい人」を頼る人は、「な~んだ。調べないと分からないのかぁ」などと言ってはいけない。金になる他人の能力をたかっているのだから。
- プロは“タダ”で仕事はしない。しかしその対価は「お金」とは限らない (2019/02/25)
- 「タダでやってよ問題」にエンジニアはどう対応すべきか? (2016/12/10)
- 技術をたかる (2016/12/10)
- 少ないコストで大きな成果 (2017/04/02)
- 修理2題 (2014/06/21)
- 修理(2) (2014/07/28a)
- 修理(3) (2015/08/31)
« Mobility 3.0 <世界はGoogle帝国になってしまうのか?> | トップページ | 秋月電子炎上? <3つの観点> »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修理(4) <とうとう修理不能>(2022.11.08)
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
« Mobility 3.0 <世界はGoogle帝国になってしまうのか?> | トップページ | 秋月電子炎上? <3つの観点> »
コメント