組織風土改革世話人交流会2020
組織風土改革世話人交流会に参加した。
いろいろな職場で風土改革に取り組んでいる人の話を聴くととでも刺激をもらえる。
誰でも仕事や職場のことで、大なり小なり困っていることや悩んでいることはある。それを自ら解決したり解決しようとしている人達の考え方や体験がためになるのは、自分が抱えている問題に重ねて聞いているからだろう。利害関係がないので素直に聴けるのもよい。
トップが変わると組織の雰囲気が変わる。
古い体質の組織で風土改革に取り組んでいると苦労する。多くの人は簡単には変わらないからだ。ところが革新的なトップに変わると、簡単に変わってしまうように見える。改革しようとしていた人を追い越すくらい変わるので、改革しようとしていた人は戸惑ってしまう。
改革しようとする人が1割、意思を持って変わらないようにしようとする人が1割、その他の人が8割とすると、これまで変わらなかった人たちや新しいトップになって変わった人たちは、周りに追従する8割の人たちだろう。
改革しようとする人と、変化を拒む人は、意思を持っている。変える/変えない理由を考えている。ところが、その他人は変わらなければならない理由を考えていない。トップに忖度しているだけだ。だから、「変えなければならないこと」と「変えてはならないこと」を考えない。
その結果、「変えてはならないこと」が忘れられる。それは、組織の存在意義であったり、創業者の理念であったりだ。
そして組織は漂流を始める。
- 風土改革世話人交流会2018 (2018/01/19)
- 組織風土改革世話人交流会2017 (2017/01/24)
- 組織風土改革世話人交流会 (2016/01/19)
- 組織風土改革世話人交流会2015 (2015/02/16)
« 幸運の女神の正体 <実はオヤジ> | トップページ | ADALM2000 <1台の装置で複数の計測> »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 修理(4) <とうとう修理不能>(2022.11.08)
- LANケーブルテスター(2022.05.18)
- 今時のWebサイトを構築してみた(2022.05.16)
- Type-C 充電器(2022.04.29)
- 全館停電 <ネットワークトラブル訓練>(2022.03.12)
「オフサイトミーティング」カテゴリの記事
- 【WEB】公務員のオフサイトミーティング場づくり応援セミナー <オンラインの可能性を感じた>(2020.07.23)
- オフサイトミーティング(2020.07.05)
- 真摯に向き合う(2020.05.09)
- 組織風土改革世話人交流会2020(2020.02.08)
- オフサイト・ミーティングに参加して分かったこと <自然に「気楽にまじめな場」になるわけではない>(2019.05.05)
コメント