フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 即戦力人材より貴重な人材 | トップページ | 2020年の目標 <身も心も軽く> »

2020年12月31日 (木)

2020年総括 <まあまあかな>

2020年の目標

  • 新しいことを始めよう

だった。

 昨年の年末には転職する決心をしていたので目標は一つだけだった。
次の職が見つかるか心配だったのだが、運良く職が見つかったので新しいことが始まった。

〇 60歳を目前に転職して分かったこと

能力の前に年齢で判断される

 「年寄りは使えない」は暗黙の了解のようだ。しかし、年寄には年寄りの意地があるよなぁ。

マネジメント経験は重要

 経歴書に書けるマネジメント経験は、人数とか売り上げなど目に見える数値(管理業務の経験?)だ。しかし、転職して役に立っていることは、履歴書に書けないマネジメント経験(暗黙知)だと思う。 職場の問題をちょっとだけ抽象化すれば、経験したことだったりする。転職して一兵卒になったので問題解決を主動することはないのだが、マネージャは大変だろうなと思いながら見ている。

どの能力が評価されるかわからない

 転職の経験がなかったこともあるが、自分のどの能力が評価されるかわからない。
自信がある能力が評価されなかったり、誰でもできることと思っていたことが評価されたりだ。自分で自分を客観的に評価するのは無理だということが分かった。 職場以外の人、異業種の人との交流が重要だと思う。

反省は

 アウトプットが減ったこと。
前職と比べて通勤時間が短くなったのは良いけれど乗車時間が短くなったので、本が読めなくなって、考えたことを書く時間が減った。このblogへの投稿も減ってしまった。 新しいことを習得するために余裕がなくなっていたのだろう。来年は余裕を取り戻そう。
秋葉にも寄れなくなってしまった。;_;)

総括

 2020年を総括すると「まあまあ」かな。
無職で年越ししなくてよかったとしみじみ思う。


最近の投稿】【2019の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« 即戦力人材より貴重な人材 | トップページ | 2020年の目標 <身も心も軽く> »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 即戦力人材より貴重な人材 | トップページ | 2020年の目標 <身も心も軽く> »