好きのパワーは無限大 <笑顔のヒミツがココにある>
好きのパワーは無限大
挫折から学んだ多くのこと、笑顔のヒミツがココにある
ハラミちゃん
KADOKAWA
NHK BSの駅ピアノ、空港ピアノというストリートピアノの番組を前から見ていた。日本でもストリートピアノが置かれるようになってきて、YouTubeで見かけるようになってきた。YouTubeでストリートピアノの動画を見ていて偶然ハラミちゃんの演奏を聴いた。
YouTubeのストリートピアノの動画はドッキリ系の動画がけっこうあったりする。ハラミちゃんも金髪で帽子を被って肩からバッグをかけて、至ってカジュアルな見た目だから、最初はドッキリ系かと思ったら豈図らんや、終始ニコニコして楽しそうに弾いて、弾き終わると、まるで漫画のような目でニコニコしながら観客と話している。動画を見ているこちらが、幸せな気分になってくる。
音楽は門外漢なので、どれだけ上手なのかはわからないけれど、聞いている人を幸せにする何かを持っているのだと思う。
Netで挫折した経験があるという記事があったので本を読んでみた。
ハラミちゃんは
人は、「才能×努力×環境」で成功できるかどうかが決まる。どこかでだれかから聞いた言葉です。
とおっしゃる。
この3つの要素の中で変えられるのは「努力」だけだから、「努力」が必要という人は多い。
努力して成功した人は、努力は裏切らないといとか、努力は才能を超えるというけれど、それは一握りの成功者にだけ当てはまることだろう。努力では超えられない才能はたくさんある。特にトッププロの世界は努力だけで才能を超えられるほど甘くないと思う。ハラミちゃんの最初の挫折もそこのところだ。
ところで、3つの要素の中で「環境」は天与のもので自ら変えることができないと思っている人は多いのではないだろうか。
「石の上にも3年」が好きな日本人のマインドにすり込まれた感覚なのかもしれない。しかし、「環境」は自ら変えることができる。
「環境」は誰かが作った「場」や「フィールド」くらいの意味だろう。
自ら「場」や「フィールド」を作り出すことは難しいと思うかもしれない。ならば、今いる「場」や「フィールド」を変わればよい。
自分は現在の位置にとどまって、周りの環境を変えようとするのではなく、自分が位置を変えることで「場」や「フィールド」を変えることができる。
ハラミちゃんは、音楽家という「場」に「職業ピアニスト」という立ち位置で参加しようとして挫折し、IT企業といいう場に「ビジネスパーソン」という立ち位置で参加しようとして、努力したにもかかわらず挫折したらしい。そして、ストリートピアノという「場」に変えることで演奏家として成功した。
ついでに言えば、成功か挫折かも自分で決めることだ。
と考えると、変えられないのは「才能」だけで、「努力」も「環境」も「成功/失敗の評価」も自分次第だ。
それは置いといて、
自分が楽しくピアノを弾いて、誰かが幸せになって、それで暮らしていけるなんて、人生の中でそうそう巡り会えるものではないくらい幸福だと、還暦を迎えたオヤジは思う。
【最近の投稿】【最近の書籍・雑誌】【2019の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿】
« AM/FMラジオ&トランスミッタ製作集 | トップページ | みずほ銀行報告書 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 責任あるAI <「AI倫理」は「AIを使う人の倫理」>(2021.09.24)
- 好きのパワーは無限大 <笑顔のヒミツがココにある>(2021.06.30)
- AM/FMラジオ&トランスミッタ製作集(2021.06.25)
- 起業の天才(2021.06.23)
- 不屈の棋士 <AIの捉え方と情報リテラシ->(2021.06.06)
コメント