フォト
無料ブログはココログ

MyList

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月28日 (金)

スマホ用拡大鏡

ダイソーでスマホ用拡大スクリーンを見つけた。

1_20220127234401

スマホスタンドの前に拡大鏡がついている構造で7.7 inの大画面になるらしい。

アキバの雑貨屋で売ってるような雰囲気で、期待はしていなかったのだが、使ってみるとなかなか良い。

3_20220127234301

iPhoneSEのLCDは 4 inだからそれを7.7 inに拡大しても大したことはないだろうと思っていたが、Retinaディスプレイのおかげで拡大しても耐えられる。(↑画像はAquos)
これにBluetoothのキーボードを組み合わせると結構よいかも。(↓これはiPhoneSE)

2_20220127234201
う~ん、スタバではアヤシすぎるか?


最近の投稿】【よしなしごと】【2019の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

2022年1月 6日 (木)

Excelの配列式

Excelの関数は配列(範囲)を入力できたり、出力できることを最近(と言っても1年前)知った。

入力はサポートが終わったExcel2010でも対応していた。

例えば、品名、単価、数量、で合計を求める集計表は品名ごとに金額を求めて、SUM関数で合計を求める。
↓こんな感じ

Sum1

SUM関数に配列式を使うと、

Sum2

商品ごとの金額を求めなくても、SUM関数1つで合計を求めることができる。
でも、これだけでは、あまり有り難みがないかもしれない。

Excel for Microsoft365や Excel2021では、配列を出力できるFILTER関数が使える。

表から列を条件で検索して、該当する行を抽出したいことは結構ある。
FILTER関数を使わなくてもできるけど、作業用の列が必要で、かなり面倒だから、FILTER関数だけで実現できるとありがたい。

↓は生徒を科目ごとに5段階評価した一覧表から、最も良い評価の生徒を抜き出すという例。
(5があれば5が最も良い評価だが、5がなければ4が最も良い評価になる)

Photo_20220105222202

セルG3に

=INDEX(FILTER($A3:$E22,RANK(B3:B22,B$3:B$22)<=$H$1),,1)

を入力して、H3からJ3にコピーすると作業用の列やシートがなくても抽出することができる。
ところが、この式を一発で入力することは難しい。
実際にこの式を入力するために、作業用の表を作った。(^^;

仕事でユーザが更新した一覧表を基にメールの設定を行うという作業がある。
行(レコード)が挿入、削除されたり、項目が変更されるのだが、一覧表が大きくなると、変更部分がわからないくなる。
これまで目視で変更部分をチェックしていたらしい。
はっきり言って、目視のチェックは人間の仕事ではない!!

ということで、FILTER関数とVLOOKUP関数を組み合わせて変更部分を抽出するシートを作った。
30分でできると思ったら、1日近くかかってしまった。orz
プログラムが書けるならVBAやPowerShellで処理するほうが楽だと思った。

ここから本題

FILTER関数はマクロやスクリプトと比べてわかり易いわけではない。
説明なしに上のようなシートを受け取ったら、マクロやスクリプトと同じように「ナンノコッチャ」である。

FILTER関数に限らず、受け取った人が理解できないなら、ブラックボックス化するしかないのだが、Excelなら誰かがメンテナンスできると誤解している人は多い。

後々メンテナンスできなくなるからと、スクリプトやRPAを使うことをためらう人がいたりする。
Excelは個人作業は効率化できるけれど、業務フローを変えることは難しい。

ExcelかRPAかではなく、業務フローを変えるために必要なことは何かを考えることが必要だ。


最近の投稿】【プログラミング】【2019の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

2022年1月 1日 (土)

2022年の目標 <いつでも変われるように>

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

2022

今年の目標は、

  • 新しいことを始める
  • スキルを向上する
    今年はAWSの知識・技能を向上させよう。
  • 教育分野に関わる
    一昨年教育業界で働き始めたが、去年IT業界に舞い戻ってしまった。
     将来を担う子供たちが、教育業界で言うところの「プログラミング的思考」を獲得するために活動するという目標は捨てていない。

現場に戻ったので、スキル向上は重要だ。

面白そうなことを見つけるためにアンテナを高くしておこう。そして面白そうなことが見つかったら、ためらわず始められるように心を軽くしておこうと思う。


最近の投稿】【2019の投稿】【2018の投稿】【2017の投稿】【2016の投稿】【2015の投稿

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »