秋月で64pinシュリンクソケットを売っていることを知ったので買ってきた。
これとかMB8431とか持っているのだが、普通の穴あき基板に載らないのでシュリンクのICは使いにくかった。
板バネ式なのが良い。1つおきにソケットの足を外に曲げると、穴あき基板に載るようになると思っていたらシュリンクDIPは1.77mmピッチなので、2.54mmの穴あき基板には載らないい。しかも 秋月のページをよく見ると1.77mmピッチの穴あき基板を売っていることに今更気が付いた。一緒に買ってくればよかった。
ついでに、鈴商に寄ってHD64180を買ってきた。こいつもシュリンクDIPだ
トラ技SPECIALに特集があったようだ。
00_Index(一覧) 6502 6809 68000 8031/8052 SBC Arduino AVR AVR CP/M CDP1802/COSMAC CPUボード FPGA FRISK HD63B03 HD64180 IchigoJam iPhone JTAG kobo MC14500B MCS48 OV7670 RF ROMライタ TD4/GMC-4 TMP82C79 おすすめサイト よしなしごと イヤホン ウェブログ・ココログ関連 オフサイトミーティング コアメモリ プログラミング マザーハウス マネジメント ライントレース リーダーシップ 中野 事故防止 人材育成 働き方改革 展示会 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 Android
最近のコメント